鉄は熱いうちに打て
=============================

SphinxCon JP 2019 に行ってきました。

2019-11-25

SphinxCon JP 2019 に行ってきました。

今日は年に一回の世界最大のShpinxの祭典、Shpinx Con JP 2019に行ってきました。

以下、私のトークを聞いた感想です。トークについてはTwitterで #sphinxjp というタグにぶら下がっていると思います。

オープニングトーク

毎月、市ヶ谷でハッカソンをしている。 翻訳か、Sphinx関係のことをやればいいハッカソン。皆来てね!(と言ってたような気がする)

定期総会の紹介。忘年会という名の総会があるよ。12/3にあるそうです。(別の忘年会で行けない。。。)

Scrapboxをはじめよう (@shimizukawa, 15分)

最初は今年のSphinxJPユーザー会会長のshimizukawaさんの発表。

なぜか、Scrapboxは便利だよという発表でした。 「Sphinxと違うところは~」みたいな感じで話が進みました。

Scrapbox便利ですね。使いだしたら二度と引き返せない気がして使っていないです。

最後にScrapboxからrstに引っ越せるツールを作った話が出た!出たと思ったら時間になって終わった!

Sphinxで縦書きPDFを作成したときの辛み報告 (@anzawatta, 10分)

PDFで縦書きしようという無理ゲーな話。

部屋が汚いので同人誌を作ることにしたらしい(why?)

Sphinxは、コマンド1個でLaTexを作れる!(すごい!)

$make latexpdf

日本語組版という決まりがあるらしい。JIS X 4051にあるらしい。

困ったことは、Sphinxはuplatexに対応していないらしい。(現在は対応しているらしい。by 小宮さん)

秘伝のたれを作って縦書きの本ができたらしい。すごい。尊敬が半端ない!!

JupyterとSphinxで本書いた (driller, 20分)

木星から帰ってきた話をされました。

Jupyterで作ったのを組版した話です。一元化してJupyterで本を書いたらしい。転記ミスが減ったらしい。

後ろはTipsでした。(聞き入ってしまってメモするの忘れた。githubに上がっているそうです。)

GetFEM++とmayavi2の翻訳リポジトリを作成してみた (tkoyama010, 10分)

Sphinxのドキュメントを翻訳している仕組みを自分のやりたいサービスのドキュメントの翻訳に使う話。

めっちゃ便利そう!私もやりたい!!

Why we need to learn "Inside Sphinx" (tk0miya, 30分)

タイトルが変わったらしい。

世界で一番アクティブなコミッター。倒れるとSphinxが止まる。引っ越しでも止まった。

まとめ

楽しい会をスタッフの皆様、ありがとうございました。Nonスタッフで参加する会、楽しい!

Sphinxもまだまだやることがあるなという気がしました。 私もrstで書いてブログ形式にいい感じに出すやつやっていきたいです。全然やってないけど。

来年はCfP出せるように頑張ります。